Rainbow rain株式会社
お問い合わせはこちら ご予約はこちら

ホルモンバランスが乱れる理由🌀

ホルモンバランスが乱れる理由🌀

2024/02/13

ホルモンバランスが乱れる理由🌀

ホルモンバランスが乱れる原因は、わたし達の何気ない日常の生活の中に潜んでいます。まずは老化です
老化は誰にでも起こり、決して抗うことはできません。
年齢を重ねていくと、ホルモンの分泌量が減っていってしまうからです。若い頃は十分に分泌されていたホルモンが減ってしまうことで、歳を取ると徐々に体の不調を覚えやすくなります💦

そして不規則な生活も、ホルモンのバランスに多大な影響を与えます。睡眠不足が続いたり、バランスの偏った食生活をしたりしていると、身体の中でホルモンバランスがみるみるうちに崩れ、心身の不調を感じやすくなるのです😔

次に考えられる原因として、ストレスです、、
女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンが一定のバランスで周期的に分泌されるには、これらの分泌をつかさどっている、脳の視床下部や脳下垂体から、ホルモンを分泌させなさいという指令が正しく出される必要があります。

この指令を出す場所である視床下部や脳下垂体はとてもデリケートで、ストレスによる影響を受けやすい傾向があります。それがきっかけで月経不順や過多月経、過少月経などを引き起こすことは少なくありません!

ストレスの他には、無理なダイエットや睡眠不足などもホルモンバランスを乱す一因になります。無理なダイエットによって急激に体重を減らしたり、食事の量を少なくしたりすると、脳の視床下部や脳下垂体では急激な変化があった!体のピンチだ!という判断を下し、生命の維持を優先して月経をとめる指令を出します。それによってホルモンバランスが乱れてしまうことがあります。睡眠不足も同様です!
ホルモンバランスを整えるにはまず、健康な体を保つことが重要といえます。

ストレスがうまく解消されないと自律神経のバランスが崩れて疲れ目、食欲不振、頭痛、めまい、吐き気、微熱が続く、多汗、のぼせ、皮膚のかゆみ、喉の違和感、動悸・息切れ、腹痛、下痢、腰痛、肩こり、手足のしびれなどが出てきます‎。

《良い女性ホルモンを増やしていくためには》

女性ホルモンに似た働きをする成分を摂取
大豆
お肉の代わりに大豆ミートを
使って料理したりするのもいいですね。
豆腐
きな粉
お正月に食べるきな粉餅美味しいですね🎶
皆様おもち食べられましたか?🧡
納豆
豆乳
大豆イソフラボンをしっかり摂りたい時は
無調整豆乳を選ぶとよいでしょう。
おから
おからパウダーを使うのもよいでしょう。
ヨーグルトやスープ、飲み物にそのまま加えて食べることも良いですね!💖

#SALUS PHARMA
#オシャレすぎる薬局
#デリケートサロン
#温活
#沼るサロン


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。